若者世代とつくるリユースの祭典
はじまります!

『循環フェス』は京都市を中心に若者世代やReuse(リユース)にまつわるプレイヤーとつくる、新しい「循環」のムーブメントを生み出していくイベントです!

無料で参加いただける古着の提供&回収企画「¥0マーケット」をはじめ、楽しみながらリユースやリサイクルに触れることができるワークショップや展示、ステージイベントなどの企画、安心安全な食材で美味しいフードマルシェなど企画盛りだくさん!

また、使用済衣服のリユースによるCO2削減量を測定するなど、社会実験も行っていきます!

前回の「循環フェス」の様子はこちら

開催情報

開催
日時

20230527日㊏
I0:00 – I6:00

雨天順延 : 予備日6月11日㊐

場所

梅小路公園 七条入り口広場

京都市下京区観喜寺町56-3
【会場までは公共交通機関でお越しください】
■電車の場合
・JR嵯峨野線「梅小路京都西」駅下車すぐ
・「京都」駅(JR・地下鉄・近鉄)中央口より塩小路通を西へ徒歩約15分
■「市バス」最寄りバス停
・七条大宮・京都水族館前
・梅小路公園・京都鉄道博物館前
・梅小路公園・JR梅小路京都西駅前
■「京阪京都交通バス」最寄りバス停
・梅小路公園前
・七条大宮・京都水族館前

入場料

¥0 無料

会場エリアマップはこちら

¥0Market&回収コーナー

お好きな古着が3点まで¥0!?

 

『¥0Market』では、京都市を中心に展開、設置されている使用済み衣服回収BOX『RELEASE⇔CATCH』で回収された古着から、お気に入りのものを3点まで¥0でお持ち帰りいただけます!

 

循環フェスでは、古着をお持ち帰りいただくことで参加者の方に循環の輪に加わっていただき、その結果削減されたCO2の量を計測し、結果を発表しています!

 

参加には当日ご案内するアンケートへのご協力をお願いします。(個人を特定できる情報や連絡先などは取得しません。)

 

回収BOX『RELEASE⇔CATCH』についてはこちらから

「最近あまり着ていない、でも捨てるにはもったいない」
そんな洋服が家に眠っていませんか?

 

「古着回収コーナー」では、不要になった古着の回収を行います!

 

「着る機会が減った」「好みが変わった」などの理由で「まだ着れるのに、捨てるにはもったいない」そんな不要衣類をお持ち込みください!

 

また、「循環フェス」開催時以外にも、京都市を中心に100箇所以上設置されている不要衣類の回収BOX『RELEASE⇔CATCH』で常時衣類の回収をおこなっているので是非ご利用ください!

 

循環フェスでは、不要になった、でもまだ着れる服を持ち込んでいただくことで参加者の方に循環の輪に加わっていただき、その結果削減されたCO2の量を計測し、結果を発表しています!

 

今回の循環フェスでは、不要衣類回収以外にも、出展者様による回収企画が行われます!

さらに、回収にご協力いただいた方には嬉しい特典も!

ぜひご参加ください!

 

回収企画①

「羽毛ふとん回収」

企画:株式会社イワタ

 

回収企画②

「自転車回収」

企画:株式会社エイリン

 

回収企画③

「アクセサリー回収」

企画:ptential

回収コーナー

株式会社イワタ

羽毛ふとん回収

株式会社エイリン

不要自転車回収

potential

アクセサリー回収

ステージイベント

開会宣言

I0:00 - I0:30

詳細はこちら

登壇者紹介

トークイベント①

お家の生ごみどうしていますか? ~地域のみんなでごみに価値を、生み出された価値の循環を~

II:00 - II:45

詳細はこちら

生ごみから循環の輪を!!
生ごみの再活用、みなさんの家ではじめるためには?
より多くのご家庭に、地域にコンポストがなじむためにはどうすればいい?

皆さんが困っている、家庭の生ごみ…。
汚い、臭いというネガティブイメージのある生ごみを価値ある資源に、皆さんの手で変えてみませんか?
まずは家庭から、そして地域へ。生ごみの循環という文化を地域で築き上げるために、私たちは何をすればいいのでしょうか?

登壇者紹介

トークイベント②

ファッションと環境のこれから~循環フェスから考える、ファッションとサステナビリティの変化~

I2:00 - I2:45

詳細はこちら

循環フェスから考える、ファッションとサステナビリティの変化。

サステナブルファッションで世界をリードする鎌田さんと「循環フェス」の主催、株式会社ヒューマンフォーラム代表の岩崎さんによる特別対談。
ファッションを楽しむことと環境に優しい行動は両立できる?古着だからこそできることはなに?など、ファッションを起点に、環境配慮に関する行動やライフスタイルについてみなさんと一緒に考えていきたいと思います。

登壇者紹介

トークイベント③

JUNKAN FASHION SHOW 2023 Spring/Summer

I3:00 - I3:45

詳細はこちら

「カジュアル×フォーマル」
スーツや着物などのフォーマルな服装を、普段使いできるカジュアルなファッションアイテムに大変身!?

循環フェス初の学生ファッションショー企画!!
Release⇆Catchで集まった京都市の使い道のない古着に
学生たちがクリエイティブ、かつ、豊かな発想で新たな命を吹きかけます!
ゴミ→ハイセンスなお洋服へ、ゴミ→輝かしいジュエリーへ。
果たして、どんな作品が見れるのでしょうか!?乞うご期待!!

登壇者紹介

トークイベント④

エシカルエキスポトーク

I4:00 - I4:45

詳細はこちら

100団体のZ世代で、共創する日本最大級のエシカルの祭典、ETHICAL EXPOって?

2023年6月10日、11日と、グランフロント大阪で開催されるエシカルエキスポ。
団体の立ち上げから、コンセプトメイキング、企業との連携に至るまで、この100団体のZ世代が社会に与えるインパクトはいかに!

登壇者紹介

トークイベント⑤

私の日常と循環

I5:00 - I5:45

詳細はこちら

クリエイティブ性に富んだ現役芸大生の日常とは⁉
彼らが行っている“循環”の取り組みとは⁉

循環フェス学生メンバー×循環にまつわる取り組みを行っている現役芸大生のインタビュー!!
彼、彼女らは一体生活からどんなインスピレーションを受けてクリエイティブな循環型社会を作ろうと考えているのか?
循環フェス学生メンバーが芸大生の感性に触れながら、謎に包まれた彼らの生活を丸裸にします!!

登壇者紹介

閉会宣言

I6:00 - I6:30

詳細はこちら

登壇者紹介

循環マーケット

「循環マーケット」では、リユース品、リメイク品、デッドストック品など、ある人にとっては必要のなくなったモノが、必要とされる人の手に渡り、地域内で再活用されるフリーマーケットです!
古着ショップやリサイクルショップ、アップサイクルブランドなどが出店致します!

出店リスト

SPINNS

古着

KINJI

古着など

Three Star

古着など

ドラセナガレージセール

古着

古着屋troika

古着

MJ VINTAGE

古着

Loop Studio

アップサイクル衣服

circle of closet

草木染めをした服、雑貨

ニッセン RiFUKURU

レディースアイテム

parabum

パラグライダー生地プロダクト

芦原橋はみだし市

革など

tone.lifestyleshop&salon

ヴィーガンコスメなど

株式会社エコリング

古着詰め放題など

株式会社エイリン

再生自転車販売など

循環マルシェ

添加物やケミカルなものをなるべく使わずに、誰もが安心して食べたり使ったりできるものを扱うマルシェです!
一度きりの使用のプラスチックは使わないことも意識しています。
参加される方のマイカップ、マイ箸、マイ皿などのご持参を推奨しております。
可能な範囲でご協力お願い致します。

出店リスト

mumokuteki cafe KYOTO

おからあげなど

spice stand sola

スパイスカレー

ねおん食堂

ベジタコライスなど

オブリタコス (CAFE&BAR OBBLi)

タコスなど

MOAI 土と野菜

ベジカレーなど

GOLDFALAFEL

ファラフェルなど

稲穂食堂とcofee&scone Sora

カオソーイなど

京都鹿肉専門やまとある工房

鹿肉のクラフトソーセージなど

南山 ラ・カーヴ

豚串焼きなど

燻製工房 焼肉屋いちなん

もったいないカレーなど

MINORI工房

ぽんクラッカー各種など

riverside café GREEN TERRACE

カヌレなど

caffè micio

ドリップコーヒーなど

Lull KYOTO (ラル キョウト)

CBDオイルなど

JEREMY&JEMIMAH

棒わたあめなど

Hozuままや

自家製シロップかき氷など

Boulangerie cherish

季節のパン

GOCHISOU

おかきなど

むしやしない

おからクリーミーコロッケなど

ネパール料理レストランナマステ

ナンカレーなど

Miyama Mobile Cafe

タコスなど

プカプカ

ハチミツなど

ORIWA SHOP

エキストラバージンオリーブオイルなど

HACaLi

兵庫県産無農薬コシヒカリなど

天然鮭ササキ

カナダ産天然紅鮭缶詰など

嵐山上流の蔵 丹山

糀あまざけ・清酒

循環ワークショップ

大人から子供まで楽しめる「循環」を意識した内容のワークショップを開催します!無料もあり!

出店リスト

MOTHERHOUSE京都三条寺町店

キーホルダー・コットンバッグ作り

sampai

桜のアートボード製作

coconos

"coconos"プレイスペース

合同会社ラピスプライベート

野菜の色を使ったペインティング

ごみカフェKYOTO

LFCコンポストの紹介と堆肥回収

循環展示

学生や企業などのSDGsやサスティナビリティな取り組みの発表や展示を行います!

出展リスト

From Clothes

有限会社画箋堂

株式会社ベースペース

Curelabo株式会社

EARTHSAUNA-by-京北堂

まきのみかた

洋裁教室コモノ

kotobike (コトバイク)

株式会社Clew

株式会社イワタ RENMEN DOWN PROJECT

株式会社たまゆら

主催

株式会社ヒューマンフォーラム 京都信用金庫

梅小路クリエイティブプラットフォーム

お問合せフォーム

循環フェスでは、プロジェクトの共感協働者を募集しています!

循環フェスにご興味をお持ちいただいた方、その他、取材ご意見などのお問い合わせは、こちらのフォームよりお気軽にご連絡ください。
学生さんのご参加も大歓迎です!(現在、さまざまな学校から集まった約20名近くの学生スタッフが企画運営に参加しています)

    任意学校・団体・組織・企業名

    必須お名前(ご担当者名)

    必須おなまえ(ひらがな)

    必須メールアドレス

    必須お問い合わせ項目

    必須お問い合わせ内容



    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、
    Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。