ABOUT
循環フェスって?
Z世代と京都から生み出す
新しい“循環”のムーブメント
循環フェスは、京都市を中心に新しい古着の循環の仕組みをZ世代と共に広げるリユースの祭典。
イベントでは使用済衣服の回収ボックス『RELEASE⇔CATCH(リリース・キャッチ)』による古着の回収や、回収された古着のうちお気に入りのものを3点まで¥0でお持ち帰りいただける『¥0Market』を開催しています。
ほかにも気軽にリユースやリサイクルに触れることができるワークショップや展示、トークショーなどのステージイベント、安心安全な食材で美味しいフードマルシェなど、参加者の皆さんが楽しみながら循環を知ることができる企画が詰まったイベントです。
INFORMATION
開催情報
開催
日時
2024年11月3日(日)
10:00 - 16:00
雨天順延:予備日 2024年12月8日(日)
場所
梅小路公園 七条入り口広場
京都市下京区観喜寺町56-3
【会場までは公共交通機関でお越しください】
■電車の場合
・JR嵯峨野線「梅小路京都西」駅下車すぐ
・「京都」駅(JR・地下鉄・近鉄)中央口より塩小路通を西へ徒歩約15分
■「市バス」最寄りバス停
・七条大宮・京都水族館前
・梅小路公園・京都鉄道博物館前
・梅小路公園・JR梅小路京都西駅前
■「京阪京都交通バス」最寄りバス停
・梅小路公園前
・七条大宮・京都水族館前
入場料
¥0 無料
CONTENTS
イベントコンテンツ
ステージイベント
10:00
開会宣言
登壇者紹介
株式会社ヒューマンフォーラム取締役
循環フェス実行委員会 委員長
岩崎仁志
岩崎仁志
株式会社ヒューマンフォーラム取締役
循環フェス実行委員会 委員長
1975年千葉県生まれ香川県育ち京都に30年。サーフィン、釣り、ランニングなど、自然を感じることが好き。アパレル小売ブランド【SPINNS】、【mumokuteki】、【森】など約70店舗を展開。農業生産法人 塞翁が馬にて有機農法でお米を作って17年。ファッションを通してその人らしさの表現や、豊かな生き方、暮らし方を提供しています。2022年9月より、京都市を中心に「循環フェス」や、古着の回収と循環インフラ構築事業「RELEASE⇆CATCH(リリースキャッチ)」を開始
京都先端科学大学4回生
長谷川拓実
長谷川拓実
京都先端科学大学4回生
京都に22年間住む大学生です。色々な事に興味を持つことができ、自分がやってみたい、行ってみたいと思った事は直ぐに行動する事を心掛けています!私自身の目標として自己肯定感の高い人を増やしたいという思いがあります。その為に社会人になるまでの残りの半年の期間には沢山の人が輝く為のサポートを行っていきたいと思っています。
12:00
「RICE MEDIA」と「循環フェス」と社会のこれから
トークステージ
SNSフォロワー45万人のRICE MEDIAと動員数1.5万人の循環フェス。
Z世代に向けて社会課題をたのしく発信する2社の狙いは何か。
それぞれの団体を代表して、ジェリーとイワシが、これまでの道のりと、理想とする社会について熱く語る45分。
会場からの質問にお答えする時間も確保しているで、興味関心のある方は、この機会をぜひお見逃しなく!!
登壇者紹介
Tomoshi Bito株式会社
代表取締役副社長
(RICEMEDIA)
藤田 一輝
藤田 一輝
Tomoshi Bito株式会社
代表取締役副社長
(RICEMEDIA)
1994年滋賀県生まれ。情報過多な現代において、社会的な発信が届きづらくなっている現状に課題意識を持ち、Tomoshi Bito株式会社を創業。社会課題を企画やキャッチコピーなどの力で分かりやすく、時に面白く届ける発信「クリエイティブジャーナリズム」を掲げ、動画メディア「RICEメディア」を展開している。SNSフォロワー数は約45万人(2023年12月時点)。第7回日経ソーシャルビジネスコンテストにて大賞を受賞。
株式会社ヒューマンフォーラム取締役
循環フェス実行委員会 委員長
岩崎仁志
岩崎仁志
株式会社ヒューマンフォーラム取締役
循環フェス実行委員会 委員長
1975年千葉県生まれ香川県育ち京都に30年。サーフィン、釣り、ランニングなど、自然を感じることが好き。アパレル小売ブランド【SPINNS】、【mumokuteki】、【森】など約70店舗を展開。農業生産法人 塞翁が馬にて有機農法でお米を作って17年。ファッションを通してその人らしさの表現や、豊かな生き方、暮らし方を提供しています。2022年9月より、京都市を中心に「循環フェス」や、古着の回収と循環インフラ構築事業「RELEASE⇆CATCH(リリースキャッチ)」を開始
循環フェス実行委員/京都外国語大学グローバルスタディーズ学科4回生
新美月
新美月
循環フェス実行委員/京都外国語大学グローバルスタディーズ学科4回生
2001年宝塚市生まれ、23歳。独学でサーキュラーファッションを学びながら昨年1年間大学を休学し、服の生産地を巡る。作り手目線のアパレルに関心を持ち、地域おこしや地方創生にも取り組むため、今年6月に繊維の町である福井県勝山市へ移住。現在、縫製工場で服作りを学びつつ、着物のアップサイクルや自作の服制作に励む大学四年生。
13:00
FASHION DAY by FSHIRUF
ファッションショー
誰かが見つけた良いものが巡り巡って誰かに繋がる。
現代のアブノーマルを古着リメイクで京都の学生たちが表現。
次の人・次の時代のノーマルへ繋げる。
そんなファッションショー
登壇者紹介
FSHIRUF
吉田崇浩
吉田崇浩
FSHIRUF
社会に対してゆとりのある生き方をファションを通して提案するブランドFshiruF(フシルフ)の運営。古着のリメイクの販売、ファストファションに寄り添ったコーデなどを発信・販売します。ファッションという一番身近に行なっている自己表現をよりしやすくなるように提案し続けます。
14:00
『MIYAKO JUMP ROPE CLUB』ダブルダッチパフォーマンス
パフォーマンス
京都を拠点に大阪,奈良,滋賀県で展開する関西最大のダブルダッチスクール『 MIYAKO JUMP ROPE CLUB(ミヤコジャンプロープクラブ) 』による、ダブルダッチパフォーマンスステージ。
登壇者紹介
ダブルダッチスクール「MIYAKO JUMP ROPE CLUB」インストラクター
KANAE
KANAE
ダブルダッチスクール「MIYAKO JUMP ROPE CLUB」インストラクター
ダブルダッチスクール「MIYAKO JUMP ROPE CLUB」インストラクターの他に”Pizza”と”Lemonade”のお店「SCHOLE(スコレー)」のManagerを務める彼女!決して1人ではできないダブルダッチや飲食事業だからこそ、協力し合い仲間と一緒に喜びあえるような空間作りを大切に。
コミュニティバンク・京信/QUESTION梅小路
米丸隼太
米丸隼太
コミュニティバンク・京信/QUESTION梅小路
実践共感型コミュニティマネージャーとして、Umekoji MArKEt 2F QUESTION梅小路にてオープン当初からエリアの活性化に携わる。笠置町観光振興プロデューサーとしても活動しており、都市と地方を跨ぎながら各地で持続的なコミュニティの創造ために日々奮闘。
15:00
アーバンリサーチと一緒にサステナビリティについて考えよう
トークステージ
ファッションに関する課題だけでなく、様々なサステナビリティにつながる活動を行っているアーバンリサーチと、個人で様々な活動をする学生とのトークセッション。
それぞれの取り組みを深掘りしながら今できることを皆様と考えて行きます。
当日、観覧席からのご質問もお受けいたします!
登壇者紹介
(株)アーバンリサーチSDR(サステナビリティ推進)シニアチーフ
宮 啓明
宮 啓明
(株)アーバンリサーチSDR(サステナビリティ推進)シニアチーフ
2010年入社。販売員、ブランドのPRを経て、2021年より現職に配属。社全体のサステナビリティ推進に携わり、社内外の環境・社会課題への貢献のため活動している。地域の魅力発信や課題解決を目指す「JAPAN MADE PROJECT」ではディレクションを担い、産地間や異業種間の連携、企画のコンセプト設計、商品開発、プロモーションなどにも携わっている。
京都女子大学/ You project代表
西村 妃委那
西村 妃委那
京都女子大学/ You project代表
地理の授業で衣料廃棄問題に衝撃を受けてから、 大量生産・消費の世の中の風潮に疑問を抱いてきました。自分自身もお洋服を買う際、長く愛用できるか、大切にできるかを意識しています。大学では服飾やデザインの勉強をしており、将来は人や環境に配慮したものづくりに携わりたい。
京都女子大学/You project
冨田 杏
冨田 杏
京都女子大学/You project
自分のやりたいことをやるをもっとうに、マイペースに過ごす大学生。古着屋や古本屋を巡りが好きで暇さえあればすぐに外へ出ます。グラフィックデザインを中心に幅広くデザインを学んでおり、9月までフリーペーパーの学生団体の代表を勤め、今後も雑誌やzine制作を進めていく予定
立命館大学3回生/potential代表/ラピスプライベートメンバー/陣感フェス実行委員
速水 瑠奈
速水 瑠奈
立命館大学3回生/potential代表/ラピスプライベートメンバー/陣感フェス実行委員
「ウラカタの晴れ舞台」をコンセプトに留子廃材を輝かせるブランド「potential」の代表、ベじからふる絵の具「ラピスプライベート」メンバー、「循環フェス実行委員会」メンバーとして活動中。さらに2023年4月よりソーシャルデザイン・コミュニティデザインなどを手掛けている「株式会社ここにある」インターンとしての活動を開始。幸せの循環を創るために日々走しています。
15:50
閉会宣言
登壇者紹介
株式会社ジェイ・エス・ビー 取締役
山本貴紀
山本貴紀
株式会社ジェイ・エス・ビー 取締役
UniLifeのブランドで全国約86,000室の学生マンションを運営している株式会社ジェイ・エス・ビーに勤めています。
私たちは、年齢や性別に関わらす多様な人々の力を活かして社会課題を解決し、共に成長していきたいと願っております。
皆さんと面白く楽しく継続できる方法で社会をより良くし、一緒に明るい未来を築いていきましょう!
京都先端科学大学4回生
長谷川拓実
長谷川拓実
京都先端科学大学4回生
京都に22年間住む大学生です。色々な事に興味を持つことができ、自分がやってみたい、行ってみたいと思った事は直ぐに行動する事を心掛けています!私自身の目標として自己肯定感の高い人を増やしたいという思いがあります。その為に社会人になるまでの残りの半年の期間には沢山の人が輝く為のサポートを行っていきたいと思っています。
¥0マーケット
お好きな古着が3点まで¥0!?
『¥0Market』では、京都市を中心に展開、設置されている使用済み衣服回収BOX『RELEASE⇔CATCH』で回収された古着から、お気に入りのものを3点まで¥0でお持ち帰りいただけます!
循環フェスでは、古着をお持ち帰りいただくことで参加者の方に循環の輪に加わっていただき、その結果削減されたCO2の量を計測し、結果を発表しています!
参加には、循環に関する様々な情報をお伝えするLINEアカウント「循環ズ」への友達登録や、当日ご案内するアンケートへのご協力をお願いします。(アンケートで個人を特定できる情報や連絡先などは取得しません。)
回収BOX『RELEASE⇔CATCH』についてはこちらから
回収コーナー
「最近あまり着ていない、でも捨てるにはもったいない」
そんな洋服が家に眠っていませんか?
「古着回収コーナー」では、不要になった古着の回収を行います!
「着る機会が減った」「好みが変わった」などの理由で「まだ着れるのに、捨てるにはもったいない」そんな不要衣類をお持ち込みください!
また、「循環フェス」開催時以外にも、京都市を中心に100箇所以上設置されている不要衣類の回収BOX『RELEASE⇔CATCH』で常時衣類の回収をおこなっているので是非ご利用ください!
循環フェスでは、不要になった、でもまだ着れる服を持ち込んでいただくことで参加者の方に循環の輪に加わっていただき、その結果削減されたCO2の量を計測し、結果を発表しています!
また、不要衣類回収以外にも、出展者様による回収企画が行われます!
回収にご協力いただいた方には嬉しい特典も!
詳細は↓の画像をクリック!こちらもぜひご参加ください!
循環マーケット
「循環マーケット」では、リユース品、リメイク品、デッドストック品など、ある人にとっては必要のなくなったモノが、必要とされる人の手に渡り、地域内で再活用されるフリーマーケットです!
古着ショップやリサイクルショップ、アップサイクルブランドなどが出店致します!
【出展者リスト】
- SPINNS
- KINJI/ThreeStar
- URBAN RESEARCH
- THE NORTH FACE HELLY HANSEN 藤井大丸店 / THE NORTH FACE HELLY HANSEN kids藤井大丸店
- MJ VINTAGE
- arch.
- 古着屋troika
- 古着屋Neeez
- Cafe&Clothing1610
- wabi sabi vintagecloset
- HIRO’s STORE
- ヒゲトアリガタミ(arigatmi×髭とひげ)
- VintageCap MISSI
- 古着屋pittasi
- ReTworks
- parabum
- Aasha
- Bleuet-select-
- N’s base
- ポケット屋さん by 京都カラスマ大学
- たち吉
- 株式会社地球Labo
- CYCLESHOP eirin
- SHIP株式会社 アパレルステッカー
- 嵯峨美(サガビ)×アパレルステッカープロジェクト
- 影-You-
- LIKHA
循環マルシェ
添加物やケミカルなものをなるべく使わずに、誰もが安心して食べたり使ったりできるものを扱うマルシェです!
一度きりの使用のプラスチックは使わないことも意識しています。
参加される方のマイカップ、マイ箸、マイ皿などのご持参を推奨しております。
可能な範囲でご協力お願い致します。
【出展者リスト】
- spice stand sola
- オブリタコス (CAFE&BAR OBBLi)
- Miyama Mobile Cafe
- MINORI工房
- upit’s Burger
- CORNER MIX
- カレーサンド屋-だらだらするだら?
- mushroom cafe
- カフェ さらさ
- 稲穂食堂&sora
- 京とうふ藤野
- iroiro kyoto
- THE KITCHEN KANRA
- 燻製工房焼肉屋いちなん
- MAISHA
- どこでも補給肉
- 西喜商店の軒下青果店
- 蜂蜜専門店ミールミィ
- Wir Journey -クラフトコーラ&チャイ-
- K-ING COFFEE
- いつでも世界を旅するカフェ
- SHIZUKU FARM
- 語り×Cafe&Bar Katharsis
- 山岡酒店 地ビールいろいろ
- くいしんぼうギャング
- ネパール料理レストラン ナマステ
- 農家移動屋台 でんじろ
循環ワークショップ
大人から子供まで楽しめる「循環」を意識した内容のワークショップを開催します!無料もあり!
【出展者リスト】
- パタゴニア 京都
- WACOAL
- potential
- sampai
- 洛西紙工株式会社
- atelier uuu
- ごみカフェKYOTO
- Solid Lab inc. / トンカンテラス
- ぽんぽん
- 京都府立洛西高校×京都府立海洋高校
- RINATO
- さくらや 京都店
- Z世代変身企画
- らくさいっこ
- ラピスプライベート
- TERA Energy 株式会社
循環展示
学生や企業などのSDGsやサスティナビリティな取り組みの発表や展示を行います!
【出展者リスト】
- Technics
- EcoFlow Technology Japan株式会社
- 株式会社ニッセン
- 画箋堂
- おちこちや
- ピエクレックス
- シェアサイクルサービス kotobike(コトバイク)
- シェアモビリティサービスCLEW(クルー)
- まきのみかた
- Fushine Teneo
JUNKANS
循環ズ
『循環ズ』は循環フェスやパートナー企業、学生団体などの情報や循環に関する取り組みの紹介などを発信するメディアです!
最新の情報は「循環ズ公式LINEアカウント」からもチェックできます!
PARTNERS
循環フェス開催パートナー
運営
スタッフ
株式会社ヒューマンフォーラム
取締役
岩﨑仁志
岩﨑仁志
株式会社ヒューマンフォーラム
取締役
サーフィン、ランニング、釣りなど、自然を感じることが好き。アパレルブランド【SPINNS】、【mumokuteki】、【森】など約70店舗を全国展開。ファッションを通してその人らしさの表現や、豊かな生き方、暮らし方を提供しています。2022年より、京都市を中心に「循環フェス」や、不用品の回収/循環インフラ構築事業「RELEASE⇆CATCH(リリースキャッチ)」を開始。
京都リサーチパーク(株)
地域開発部部長
足立毅
足立毅
京都リサーチパーク(株)
地域開発部部長
地域の14社で設立した(株)梅小路まちづくりラボ取締役としても、丹波口·梅小路エリアのまちづくりをライフワークとする。循環フェス以外では、京都音楽博覧会の「資源がくるりプロジェクト」推進者として、資源循環の実証事業に積極関与中。
コミュニティ・バンク京信
京都信用金庫
総務部長
田中慎二
田中慎二
コミュニティ・バンク京信
京都信用金庫
総務部長
コミュニティマネージャーとして地域にお住まいの皆さま、企業・経営者の皆さまに共感の輪を広げ、人にやさしく、地球にやさしい、循環型のコミュニティの形成に取り組んでいます。2022年9月から使用済衣服の回収&循環プロジェクト「RELEASE⇔CATCH」を推進し、資源の有効活用によるCO2排出量削減に貢献し、脱炭素社会の実現に寄与するとともに、地域のソーシャルマインド(社会的な意識)の醸成を図って行きます。
株式会社ジェイ・エス・ビー
取締役
山本貴紀
山本貴紀
株式会社ジェイ・エス・ビー
取締役
当社は全国で約86,000室の学生マンションを「UniLife」ブランドにて運営しております。若者の力をお借りして、循環型社会の構築や地域活性化などの社会課題を明るく楽しく解決する取り組みをしていきたいと思っています。
循環フェス制作担当
廣海緑朗
廣海緑朗
循環フェス制作担当
京都オーガニックアクションや、京北のコミュニティイベント「ツクル森」、「新大宮広場」「エシカルフードロスアライアンス」京都独自の古着の回収の仕組み「リリース⇆キャッチ」「循環フェス」などの立ち上げメンバー。企業のブランディングやSDGsの発信などのコンサルティングを生業とし、社会事業や伝統工芸、環境保全などを世に広める活動をしています。
いくつもの事業者と協業し、人と人を繋げることが何よりも生きがいです。
「循環フェス」では制作を担当しています。
学生
メンバー
京都外国語大学 国際貢献学部
グローバルスタディーズ学科4回生
新美月
新美月
京都外国語大学 国際貢献学部
グローバルスタディーズ学科4回生
2001年宝塚市生まれ、23歳。独学でサーキュラーファッションを学びながら昨年1年間大学を休学し、服の生産地を巡る。作り手目線のアパレルに関心を持ち、地域おこしや地方創生にも取り組むため、今年6月に繊維の町である福井県勝山市へ移住。現在、縫製工場で服作りを学びつつ、着物のアップサイクルや自作の服制作に励む大学四年生。
立命館大学3回生
「potential」代表
「ラピスプライベート」メンバー
速水瑠奈
速水瑠奈
立命館大学3回生
「potential」代表
「ラピスプライベート」メンバー
「ウラカタの晴れ舞台」をコンセプトに電子廃材を輝かせるブランド「potential」の代表、べじからふる絵の具「ラピスプライベート」メンバー、「循環フェス実行委員会」メンバーとして活動中。さらに2023年4月よりソーシャルデザイン・コミュニティデザインなどを手掛けている「株式会社ここにある」インターンとしての活動を開始。幸せの循環を創るために日々奔走しています。
龍谷大学 経済学部
現代経済学科 3回生
入江優歌
入江優歌
龍谷大学 経済学部
現代経済学科 3回生
高校時代に国内外の社会問題を学び、自身も何かアクションを起こしたいと感じていました。お下がりが身近にある環境や古着好きということもあり、特にファッションロスに関心を抱いています。
興味のあることに積極的に挑戦しながら、自分の将来を模索中です。